あーー石けん作りたいなぁ。。
そそっ。。ドケルバンなんだけどね。。。
大きな病院で、手術しないですむ方法を相談させてもろたんだけど
とりあえず全く動かさないようにがっちり固めてみて
1カ月サポーターつけて生活しましょかぁって (@_@;)
でで、きき手の右手がサポーターでがっちり固められてるから
なんもできーーーん (ಠДಠ)
これ↓ … なんか右腕がサイボーグみたいになっとるのん(笑´∀`)ヶラヶラ
サポーターは、中にぷらすちっくのような板が入ってて
親指が曲がらないようになっとるんだけどね
これからの時期は蒸れそうでやだなぁ。。
でもこれ着けてマシになったら手術もしなくてすむかもしれないし
あと1カ月がんばってみる!!
あ。。またまた旦那ちゃん母さまからのいただきものぉ
今は右手が使えなくて石けん作れないから
いろんなハーブをオイルに漬け込み作業だけしてます。。
ってか…もしずっと治らなかったらこのオイル達どうすんだぁ(汗)
それから。。。
↓ 記事のみなさんからの心優しいコメントにほんと感謝です(TT)
心配して、石けん送るよぉ~とお声をかけてくださったみなさん
本当にありがとございました♪♪
まだお返事書いてないけどごめりんこ ^^;
石けんの在庫は、以前交換していただいたものがたくさん
冷蔵庫にあるので(本当はもったいなくて使いたくないんだけど)
夏ぐらいまではなんとか持ちそうです ^^
なので、もしもあたしの腕がこのまま治らず
石けん作りができそうにない状態が、夏以降も続いたら
その時はみなさんにお願いさせてくださ~い (~´ー`)~よろぴこぉ
テーマ : 手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル : 趣味・実用
えっと。。お久しぶりです(汗)
ずっと子供の事や自分の事で忙しくてーーバタバタしとりました。。
あ。。載せ忘れてた石けんのご紹介しときます。。
これ、59* の石けんのタネを半分使って作ったやつなんだけど。。
なのでかなーーーり前に作った物でふ(笑)
とあるお店のアロエパウダーの色の確認をしたくて作ったやつなのん(///∇//)
以前購入したものは茶色になったんだけど
今回使ったパウダーは最初はちょい黄緑?だけど乾燥中にしぶい緑色に…
ん~~~やっぱり生のアロエで作る方が綺麗な色が出るね ^^;
これテクスチャーシート使ってみたけど
やわらかすぎてシートが綺麗に剥がれなかったさぁ。。
かなり残念な姿になったのん。。(*´ヘ`*)
なのでぐちゃぐちゃ部分にフォークで線入れた(笑)
とっくに解禁済みなのでがんがん使ってるけど
なんだか使い心地の良い石けんで、家族みんな使うもんだから
もぉあと2個しか残ってない
** オイル & OP **
オリーブ(どくだみIMF)、スイートアーモンド、シアバター、ココアバター
パーム、パームカーネル、キャスター
ROE、トレハロース、ゴールデンホホバオイル、アロエパウダー
真正ラベンダーEO スイートオレンジEO イランイランEO パルマローザEO
そそっ。。ドケルバン(狭窄性腱鞘炎)がまったく治らず。。。
まだ痛みが続いてます(>_<)
今は2週間おきぐらいにステロイド注射を受けているものの
この注射は腕が痛いからと言っても何回も受けられるものではないんだって。。
何度も注射すると腱や腱鞘を傷つけることになり腱が脆弱になるとか。。
最高で3回ぐらいまでしか受ける事ができないんだって(驚)
あと1回の注射で痛みがひかなければ手術だとか 。・゚・(つД`)・゚・。
手術しなくてもいい方法ってないかしら。。
水道の蛇口をまわす事もできないほどの痛みなので
石けん作りなんてまったく出来ない状態。。
今ある在庫が無くなる前にドケルバン治ってくれなくちゃ困るぅ(TT)
テーマ : 手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル : 趣味・実用